2013.11.14 21:41
健康診断に行ってきました。
毎年、健診後は体調不良になって寝込むのだけど、
今年は大丈夫だったわ。
いや、
ヤバい予兆があって、
ストーブの前を陣取り、
温かい白湯を飲んで寝ちゃってたんですけど。
どうもね、
保健所が寒くて、
バリウム出すために水分たくさん取らなくちゃいけなくて、
そんなこんなで体が芯から冷えちゃうんだと思うのよ。
それで毎年いろいろ工夫してるんだけど、
負けちゃう。
今年は勝った!
健診の詳細は来週出るけど、
体重は昨年比マイナス5キロ。
腹囲はマイナス3センチ。
身長、誤差の範囲で伸びる。
(背筋ピーン)
血圧変わらず高め。
(絶飲絶食なので朝血圧の薬は飲めず)
聴力が右耳だけ難聴レベルで悪かったので、
家に帰ってイヤホンつけて
最小音量で片耳ずつ試してみたけど、
同じように聞こえるし、
もちろん日常生活に支障はないので、
(勝手に)大丈夫と思われる。
だって、
検査室でヘッドフォンつけた瞬間から、
あの検査音を思い出して脳内リピート掛かっちゃって、
ずっと聞こえてるような気がして困ったもの。
そういえば、
胃レントゲンを撮る時の技師さんが、
素敵であった。
顔は見てないけど(?)
膨張剤を渡され、
「胃を膨らませるお薬でゲップが出るんですけど、
ゲップ我慢してくださいね。
ゲップが出る薬飲ませておいて我慢しろっていうね。
ごめんなさい。
矛盾してるんですけど頑張ってください」
に始まり、
「少し左向いてください。
そうそう~いい感じですよ~いいですね~」
「右向いてください。
そうです~そうです。いいですね~」
この「いいですね~いい感じです~」
あんたはカメラマンで私はモデルか、と、
思わず笑っちゃいそうでしたが、
レントゲン技師もカメラマンには違いないか。
覚書
8時に到着するのを目標に、
7時45分に家を出たものの、
車の窓に霜が付いてて数分出遅れる。
8時05分着。
受付番号7番ゲット。
遅くなると駐車場いっぱいだし、
検査は後のほうほど遅れていくから、
早めが無難です。
毎年、健診後は体調不良になって寝込むのだけど、
今年は大丈夫だったわ。
いや、
ヤバい予兆があって、
ストーブの前を陣取り、
温かい白湯を飲んで寝ちゃってたんですけど。
どうもね、
保健所が寒くて、
バリウム出すために水分たくさん取らなくちゃいけなくて、
そんなこんなで体が芯から冷えちゃうんだと思うのよ。
それで毎年いろいろ工夫してるんだけど、
負けちゃう。
今年は勝った!
健診の詳細は来週出るけど、
体重は昨年比マイナス5キロ。
腹囲はマイナス3センチ。
身長、誤差の範囲で伸びる。
(背筋ピーン)
血圧変わらず高め。
(絶飲絶食なので朝血圧の薬は飲めず)
聴力が右耳だけ難聴レベルで悪かったので、
家に帰ってイヤホンつけて
最小音量で片耳ずつ試してみたけど、
同じように聞こえるし、
もちろん日常生活に支障はないので、
(勝手に)大丈夫と思われる。
だって、
検査室でヘッドフォンつけた瞬間から、
あの検査音を思い出して脳内リピート掛かっちゃって、
ずっと聞こえてるような気がして困ったもの。
そういえば、
胃レントゲンを撮る時の技師さんが、
素敵であった。
顔は見てないけど(?)
膨張剤を渡され、
「胃を膨らませるお薬でゲップが出るんですけど、
ゲップ我慢してくださいね。
ゲップが出る薬飲ませておいて我慢しろっていうね。
ごめんなさい。
矛盾してるんですけど頑張ってください」
に始まり、
「少し左向いてください。
そうそう~いい感じですよ~いいですね~」
「右向いてください。
そうです~そうです。いいですね~」
この「いいですね~いい感じです~」
あんたはカメラマンで私はモデルか、と、
思わず笑っちゃいそうでしたが、
レントゲン技師もカメラマンには違いないか。
覚書
8時に到着するのを目標に、
7時45分に家を出たものの、
車の窓に霜が付いてて数分出遅れる。
8時05分着。
受付番号7番ゲット。
遅くなると駐車場いっぱいだし、
検査は後のほうほど遅れていくから、
早めが無難です。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
コメントを書く
| ホーム |